ビエンナ 現オーストリア の2本分銅引柱時計です。
サイズは、縦127センチ、横40センチ。
ビエンナ、ドイツ物の機種で、一番人気といっても過言ではないかと思います、曲線美のバイオリン型です。
機械は、木製のマウントに搭載されています。
1800年代中期から後期製。
文字盤はホーロー製、ごくごく、うっすらと、クラックが数本あります。ほとんどわからないかと思います。
分銅は、およそ1週間で、着地いたします。
着地しましたら、付属のクランクをねじ穴に差し込み、糸を巻き上げ、再始動します。
分銅のポジションは、自由に変えることができますので、左右斜めに、横並び など、配置を変えて楽しむことも可能です。
毎日、すこしづつ降りてきますので、景色も変わります。
打ち方は、時報と30分時1回。
糸は、よらない、編みの特殊糸に変更してあります。