ドイツ、ユンハンスの柱時計です。
明治時代。
サイズは、縦95センチ、横33センチ。
当時発売されていたユンハンスモデルの最高級品の1つといえます。
素材に黒柿を用い、ガラス部分には、総体彫の彫刻をはめ込み、
扉の枠部分にも、全て木彫を施してあります。
下部には、透かし彫りの、欄間風飾り、サイドには木彫と、ろくろによるギボシが。
TOP飾りには鳳凰が彫られた素晴らしい木彫が。
状態もかなり良いです。
文字盤はホーロー製、傷、やかけ、ニューはありません。
毎時と、30分時に1回、ヨーロッパの教会・寺院を彷彿させる音色で鳴ってくれます。